事業を通じて子どもたちが
生きる未来を明るくする
私たちの事業が大きくなればなるほど、
生産性が向上し、環境への負担が減る。
私たちの事業が大きくなればなるほど、
子どもたちへの支援が増え、貧困が減る。
私たちは、事業を通じて
子どもたちが安心して
生活できる社会の実現を目指します。
invoxは、お客様・従業員等・社会
それぞれに対する価値提供を通じて、
持続可能な社会と子どもの貧困
解消を実現します。
サービスを利用される方々へ
どなたでも気軽に利用できる
ソリューションを提供して
生産性を向上し持続可能な社会をつくる
日本の人口は2008年をピークに減少に転じ、グラフのように推移すると予測されています。
65歳以上人口は一定の数を保ちますが、とりわけ15〜64歳の生産年齢人口が急激に減少。労働人口の減少に直結し、私たちの子供世代の負担は歯止めなく増えていきます。
労働人口不足に対する私たちのアプローチは、労働の質を高めて生産性を向上することです。
そのためにはテクノロジーの利用が欠かせませんが、容易に導入できる大企業と、人材や資金の不足により導入のハードルが高い中小企業との間で生産性の格差は広がっています。
私たちはどなたでも簡単かつ気軽に利用でき、生産性を向上するソリューションの提供を通じて、労働人口が減っても持続可能な社会づくりに取り組みます。
働き方が制限される方々へ
時間と場所に縛られずに生活賃金を
得られる仕事を創出する
日本の子どもの貧困率は上昇傾向にあり、およそ7人に1人の子どもが相対的貧困(国民の所得の中央値の半分以下しか所得がない)の世帯で育つとされています。特に働き方が制限される「ひとり親世帯」の貧困率は50%を超えます。相対的貧困状態にある世帯で育った子どもは、学習や習い事、旅行など様々な機会が奪われます。
その結果、自己肯定感が低く、将来に対する希望も持ちづらいと言われています。
また、家計が厳しいために進学をあきらめざるを得ないケースも多く、低学歴での就職が低賃金へとつながり貧困が連鎖します。
私たちは業務を分解し、テクノロジーの力で圧縮、再配置することで、時間と場所に縛られずに生活賃金が得られる仕事を創出し、ひとり親世帯の貧困の解消に貢献していきます。
子どもに関する課題に取り組むNPOの方々へ
請求書(書類)1件につき1円を寄付し
子どもの貧困を解消する
寄付先例
少子高齢化、労働人口の不足、年々増える社会保障費、それでも行きわたらずに広がる貧困問題。
現在の私たちの生活も借金(国債)を前提に成り立っており、そのツケは子どもたちに回ります。
株式会社invoxの平均年齢は40歳。多くの従業員が子育て中のため、自分ごととして子どもたちが生きる未来を少しでも明るいものにしたいと考え、2020年3月のサービスリリース当初より、請求書(書類)1件につき1円を子どもに関する課題に取り組むNPOに寄付し、支援しています。また、invoxも請求書サービスの市場も急速に拡大する中、同じような想いを持つサービス提供者・サービス利用者が一丸となって活動することで、より大きな流れをつくることを目指し、2023年11月より寄付プロジェクト「One by One
インボイス」をスタートしました。
ずっと、安心して使えるサービスでありたい
私たちは、業務システムは安心して長く使えることが大事だと考えています。
そのような想いから、サービス開始以来一度も値上げやお客様に不利なプラン変更をすることなく運営してきました。
これからも値上げやお客様に不利なプラン変更をすることなく、長く安心してご利用いただけるサービスづくりに取り組んでまいります。
シンプルな運用から大規模で複雑な運用まで、事業の成長に合わせてご利用いただけますので、
安心してお客様の大切な業務をお任せください。
invox受取請求書は、どんな形式の請求書が届いても、99.9%正確にデータ化して、請求書の受取から入力・支払・計上業務を自動化します。
invox発行請求書は、紙でも、電子でも、インボイス制度に対応した請求書を発行して売上計上や入金消込・督促まで自動化。請求書だけでなく見積書や納品書、支払通知書などさまざまな書類を自由なレイアウトで発行できます。
invox経費精算は、経費精算の申請や承認、原本提出など紙のやりとりを電子化して、領収書や近場交通費の入力・確認作業を自動化する、業界最安水準の経費精算システムです。
invox電子帳簿保存は、あらゆる国税関係書類と電子取引情報を検索要件に必要な日付・ 金額・取引先を自動でデータ化して電子保存します。
発注書AI-OCR(invox)は、自社が送信するFAXの内容や得意先から届くFAX発注書の情報をAI-OCRが読み取ってデータ化。受注業務の入力作業を自動化できます。
2024年2月に利用企業数がシリーズ累計
20,000社を突破し、請求書受取サービス導入社数実績No.1を獲得
invoxは、2024年3月18日にサービス提供開始から4周年を迎え、利用企業数が同年2月にシリーズ累計20,000社を突破。
株式会社富士キメラ総研によるレポート『ソフトウェアビジネス新市場 2024年版』において、請求書受取サービスの導入社数実績No.1(請求書受領管理 2023年度・数量)を獲得いたしました。
今後も導入企業のご担当者様から頂くご意見やご要望をもとに新機能開発や機能改善を繰り返し、面倒な請求書の処理業務から全ての事業者を解放することを目指します。
私たちは生まれながらに
完全リモートワークのチームです
社会に対して価値ある仕事をしたいという想いを軸に、管理より
自律、組織より個を大切にしています
- 株式会社invoxの行動指針
- ・個として、自分とは何か、自分には何ができるかを考え行動する
- ・個として、顧客、パートナー、社会と向き合い行動する
- ・個として、チームの力が最大化するように行動する
お知らせ
- ITmedia NEWSに株式会社invox 代表取締役 横井 朗へのインタビュー記事『求められ続ける成長にさよなら とあるスタートアップが“値上げなし”でやっていけるカラクリ』が掲載されました
- 新サービス「invox経費精算」と2サービス分の基本料金で4サービス利用可能な「パック料金」を2024年8月に提供開始
- invoxのゴールデンウィーク期間の営業について
- invoxが「IT導入補助金2024」の「IT導入支援事業者」に採択され、インボイス枠と通常枠のITツールとして認定
- 【令和6年能登半島地震】被災者への緊急支援募金に参加し50万円の寄付をさせていただきました
- 株式会社Deepworkが「株式会社invox」に社名変更
- invoxが請求書受取サービス 導入社数実績No.1を獲得し、運営する株式会社Deepworkが黒字化を達成
- 電気通信事業法の改正に伴い「利用規約」及び「プライバシーポリシー」を改定し「外部送信ツールに関する公表事項」を公開しました
- invox受取請求書が「BOXIL SaaS AWARD Summer 2023」の請求書受領サービス部門でGood Serviceと口コミ項目別No.1を受賞
- 全銀EDIシステム(愛称:ZEDI) によるデジタルインボイス・決済連携サービス開発助成プロジェクトに「invox受取請求書」および「invox発行請求書」が採択されました
- invoxは処理した請求書1件につき1円の寄付を継続し、認定NPO法人フローレンスより感謝状をいただきました
- 株式会社Deepworkが情報セキュリティマネジメント(ISMS)の認証基準を取得し、invox電子帳簿保存がJIIMAによる「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」を取得
- invox電子帳簿保存が、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)による電子取引ソフト法的要件認証を取得
- 請求書の発行から入金消込まで、低価格で自動化できる「invox発行請求書」をリリース
- 株式会社Deepworkがリック・アンド・カンパニー合同会社と業務提携し「invox電子帳簿保存」の電子取引情報保存 導入サポートパックを提供開始
- invoxスキャンセンターが静岡県静岡市にオープン
- invox受取請求書が株式会社ラクスと協業し「楽楽精算」のオプションサービス「請求書処理支援オプション」を提供開始
- invox電子帳簿保存のベーシックプランがリリース、検索要件の記録項目「取引年月日・取引金額・取引先」をオペレータが正確にデータ化
- 『invox』を運営する株式会社Deepworkが東京都による『DX推進実証実験プロジェクト』の中小企業DX領域に採択
- invoxを運営する株式会社Deepworkが電子決済等代行業者に登録
- 請求処理自動化サービス「invox」がfreeeアプリストアに公開!freeeとのAPI連携によるマスタ取込と取引の送信が可能に
- invoxを提供する株式会社Deepworkが「電子インボイス推進協議会」に正会員として参画
- インフォマート社と協業し、受取請求書の電子化100%を実現!『invox for BtoBプラットフォーム請求書』を提供開始